昨日は、楽西に田植えに行って来ました。ずっと前から知ってたんだけど、なかなか訪れることが出来ずにいた「楽西自然農園」。残念ながら代表的に動いている友人は不在だったのですが昨日の18日と来週25日は田植えできるということで、いきなり娘と二人訪問です。

らくさい1

場所は、楽西高校の近く。阪急桂から市バス西2系統に乗って20分くらいかな。下車して100mくらい歩いたところで、車は入り口の近辺に駐車できるので足がある人には便利。以前ここの土地の持ち主のお父さまが耕していた土地だそうですが、今は耕作放棄地になっている(草ボウボウでありました)ので、結局ゼロからのスタートといった感じです。

土地はアップダウンが微妙にあって面白い地形。田舎で育った私としては、懐かしい感じも。未だ蚊が大量発生する時期の前で本当に良かった・・。

らくさい2

さて苗代。いろんな品種を分けて植える予定だそう。見てみると、かなり生育すすんでますわ。今週来週中くらいに終えないとやばそう(結構育ちすぎ状態)。

らくさい3

よく来ている畑作業のメンバーは昨日は他の人は都合つかなかったようで、参加は私達とN氏のみ。勿論手植え、一日でさてどこまで出来るでしょうか?

らくさい4

一応、作付け計画を聞く。

らくさい5

均等に植え付けるためのゲージ代わりに、この木枠を使います。回転させながら植えるのですよ。

しかし、結構ずれる!まっすぐ植えるのって難しいですね。

そして、田植え前の代掻きというものが重要というのを身をもって知ることに。写真を見ればよく知っている皆さんお気づきの通り、ちゃんと草取り整備をしていないこの田んぼ・・すでに稲科と思わしい紛らわしい野草が生えまくってます・・。なんやかや時間が無く、水張り前の耕しがちゃんと出来なかったらしい。コレ、後で草取り大変じゃないかな?

田植えはあちこちで参加させてもらってますが、少人数でやるもんじゃないな~と今回思いました。ちょっとプレッシャーあり。気になるので苗植えるのより、ちゃんと取れて無い下草を除けて取り出すのに精を出すことに・・結局アキタコマチと香米半分作付けでギブアップ。天気は薄曇でなかなか作業条件は良かったのですが、みーの背中が真っ赤になっているのを見て4時ぐらいに退散。意外と焼けるものですね・・普段やりつけない作業は結構疲れるので、無理しないようにしておきました。

所謂出来合い的な農業体験系ではなく、こちらのように模索しながら農園を構築しようとしているところに参加させてもらうと、学べるところ多し。草取り参加したことが無いので、今年はどこかのところに参加したいなと思います。やっぱり、何が大変か体験しておかないとね・・。

米自給している友人居ますが、いやはや、ホンマえらいわ。自分が田んぼ持って米作るのは今のところやるとは思えんが、米作りに関して知っておいて損は無いでしょう。イザ食い詰めたら、どこかの出稼ぎ労働者になれるかな・・半日中腰であったが意外とそんなに身体にはこたえんかった。泥中の動作、動法の訓練になりそうやな(笑)。