ブログの見た目、やっと少し改変しました。やれやれ~
相変わらず、ごつい感じですが。ず~っとタイトル文字がエライでかい感じになってるのが気持ち悪かったんですよ。
(今利用しているGushテーマは、36px指定。いろいろやって、24pxに変更)

これは、デザインテンプレートである「テーマ」のスタイルシートの指定を変更します。

HTMLの知識が全く無くて、ワードプレス導入すると凄い大変だと思う。
プロの方々でテーマから作る人は一度HTML5などでデザインして、それをPHPファイルにそれぞれのパーツを分割するみたいですね。

普通にHTMLで作るとデザイン変更が大変なのよね。ちょっとの変更でも全部のファイルを書き直さなきゃいけないから。一度HTMLでページ作ってみると分かります(涙)。
それをパーツ読み込みで構成して、変更を一気に全部に反映させるという考えを思いついた人は凄いと思う。

しかし。人の作ったデザインをベースにするとなると、どこに何が指定してあるかが分からん(クラス指定でするというのが最近やっと理解した)と細かく改変仕様が無い。で、結局日本人が作ってコードのなかに日本語で注釈入って居るテーマがいいですね。まあ英語が得意ならここは簡単にクリアできるのでしょうが、タダでさえ意味分からんウェブ関係の言語。全部英語だと頭真っ白になるわ・・

で、地道にダッシュボードから「テーマの編集」に入って、必要なところを書き換えていきます。
デザイン指定は「スタイルシート」でされているので、そこを開けば順に何が指定してあるかわかるというわけ。

私のようにマルチサイト化している人は注意。管理者権限で大元のダッシュボードに入り、そこのメニューからでないと「テーマの編集」にたどり着けません。作成しているそれぞれのサイトからだと見当たらなくて、最初凄く焦りました・・

さて、そんなこんなでゴチャゴチャ隙間時間に作業してます。次はファビコン作らなきゃ~

今後zisoku.comでやってくこともおぼろげに計画中。
「衣」分野では年数回、「親子で草木染ワークショップ」企画を定期的にやって行こうと思ってます。

前回素麺流しセットで夏休みに行いましたが、簡単な昼食とセットで親子で自然物を使って物作るのはいいな~と。
参加者の皆さん満足げでしたし。暫くは、作るものは「手拭い」で一定するつもり。

よく思うのですが子ども向けWSって、作るのはいいけどそれ持って帰ってどうするの?というものが多いですよね~

一応私もコンビ組んでくれる「おやこで寺子屋」さんも美術出身なので、出来上がるものはそれなりに連続すれば美的なものに展開できるものにしたい。

子持ちで京都在住なら、かなり使用頻度高いと思われる手拭い。染めは簡単ですが、木綿なので下処理必要。その手間をこちらで請け負って、美味しいところだけWSで体験する形なら、皆手づくりに親しめると思うんだよね。

次回は紅葉した葉っぱで染めるWSにしたいなと思ってます。多分12月最初の週の土日どちらかになるんじゃないかな~
行きたいと思う人は、心積もりしておいて下さいね。