昨日、念願(?)の地球暦作成者・杉山開知氏のお話会に行って来ました。
2年前から買ってるけど、実は地球暦の使い方が良く分からず。

京都市内での地球暦関係のお話会に2回ほど参加したけど、イマイチ分からんな・・と思っていて使いこなせなかったんだよね。私の勝手な予想だが、講師が実際に使いこなしてなかったから聞いている私も良く分からんかったのだと思う。

ずっと疑問に思っていたことが、氷解。

まず、日めくりカレンダーのように毎日惑星ピンを移動させるのが大事なようです。まぁブログみたいに時々書き忘れたりできなかった時は、まとめてでもいいから先ず全体の動きを身体で感じてみること。

これを繰り返していると、一年の全体から見る位置感覚というものがつかめてくる
・・だから地球暦は「太陽系の地図」なんですよ。という話が、腑に落ちました。

ワークシートの疑問も、実際に行っているプロジェクトの記録例(農家さんの栽培記録や、女性の月経記録などなど)を沢山スライドで見せてもらえたので、どうやって作成するかが判明。

地球暦ワークシート例

円で記録するというのはいろんなことを「見える化」しますね。

これはいいわ。いつも複数プロジェクトを平行してやっているので、どう締切設定を自分に課すべきかと思ってたんだよね。ワークシート使うと、かなりやりやすくなりそうな予感がしてますよ!

昨年話聞きに行きたかったけど、予定が合わなかったのも今から考えると必然のような気も。

地球暦リリースツアー、静岡と福岡は終わってますが東京3/5、札幌3/27とまだ二回残っているみたいですね(東京はもう一杯かな?)。興味がある方はぜひ実際に杉山さんの話を聞かれることをオススメします。

まず、カレンダー貼るボード用意しなくっちゃ。