一週間休んで昨日娘がやっと幼稚園に行ったので、昨日やっと今月の予定表を見る。
あれっ、7月も人智学(シュタイナーの学びの会)ありますね。しかも、園の二大行事「なつまつり」の次の日だ~行けるかな、私?(前の日帰宅が遅くなるから)
前回の人智学の会の時に次の会の情報を。と言っていた皆様、行くんだったら一応私に一報してくださいね~園以外にも開かれた会ですが部屋が分かりにくいので、入り口で待ち合わせて一緒に行った方が無難だし。
ちなみに会は大体10時くらいから始まり、この日は午前保育なので11時~11時半くらいに終了です。
さてさて、バタバタしているうちに今日は七夕。といっても、我が家は旧暦でカウントしてるからどうしようかなといった感じ。ちなみに旧暦だと、今年は8月20日になります。
子どもの時にいつも、桃が咲いてないのに3月3日が桃の節句で七夕は梅雨時期なんだろう・・って思ってたんだよね。
極々最近に旧暦のことを知って、それで本来の季節と合わないのだということが分かりました。伝統行事をグレゴリオ暦でやってるのも何か変だと思うんだよね~
例えば下鴨神社の御手洗祭り(今年は19日から26日)はあの暑くて仕方が無い土用の時期に重ねているので、丁度いいかんじ。せっかく京都市内に住んでいるので、出来るだけ体験できる行事には参加したいなと思っているところ。
単調になりがちな日々のアクセントであったはずの伝統行事。本来に近い形で、受け継いでいきたいですね。
コメントを残す