あっという間に日々が過ぎていく~~ 連日寒いですが、冬至を過ぎてから少し春の兆しも感じられるようになってきましたね。京都はイベント盛り沢山。すでに開催中のもの含め、順に紹介です。
1/22(日)-30(月)10:30-18:00 平井茂「高江を見つめる写真展」(左京区元田中・すみれや)
かぜのね奥スペースから、今現在すみれやさんの二階に移動展示になった平井茂氏の写真展示。入場無料です。平井さんは今までずっと世界を旅してドキュメタリー写真を撮影されてきたらしいですが、現場入りして今までの人生で鳥肌が立ったのは福島の原発事故後15キロ圏内に入った時と、この高江に行った時の2回だけ、と言われてました。久々に迫力ある写真閲覧しました、なかなかいいです。
*会期中28日(土)はcaffe’micioのコーヒー淹れ方・飲み比べ講座開催のため、14:00-16:00は一時休廊となるそうです。こちらもオススメ。
1/27(金)10:30 – 14:30 長岡このめ市~地球とからだにやさしいもの、集めました市~(長岡京市・きまぐれCafeぽちゃな)
長岡京で地道~に自然育児の活動をしているこのめ食堂さんの祝2周年イベント。なかなか出店も盛り沢山で子連れママには嬉しい集いになりそう。おむつなしに興味がある方は、やっているお母さんに質問するのが一番!ふらっとたちよってみられるといいと思います。
1/29(日)10:30-16:00 丹後もちフェス(京都YWCA)
米軍基地が出来た京丹後市の宇川。ここで作られた米でおもちつきをしながら、京都北部の米軍基地について考えてみませんか?というイベント。参加費500円。トークショーあり、ワークショップありでなかなか面白そう。カライモブックスさん・でこ姉妹舎さん等も出店されるみたいですね。手話通訳やノートテイクが必要な人は前の日までに事前連絡してくれれば、何とか対応を考えるとのこと。出来るだけ沢山の人に対応したいという心遣いも素敵です。
2/1(水)10:00-13:00/18:30-21:30 東アジア 3000年の古典 “周易”を学ぶ会(一乗寺 シェアスペースしずく)
東アジアの古典といわれる周易。陰陽五行説に連なるアジアの智恵を、韓国人の人文活動家である金載亨先生が紐解いて下さるようです。本邦初ということで、凄く興味あり。所謂あの池波正太郎が晩年はまったという易経と同じなのかな??とも思うのですが、かなり濃い講座になりそうです。参加費2,000円要予約。お昼の講座は弁当持参でどうぞ。
2/3(金)10:00-12:00「ママとこどもが性のお話をするためのヒント2〜小学生編」(中京区・明倫自治会館)
中京区の子育てサークル・明倫こども広場さん主催の「いのち」と「からだ」を探検するスペシャルシリーズ。先日13日に行われた助産師・渡邉安衣子先生の幼児編の続き、小学生編。参加費500円、勿論子連れOK。前回は基礎知識的な内容でしたが、今回は具体的な内容になるとか。1/27(金)には無料の映画会、1/31(火)・2/7(火)にはダンスワークショップがある(参加費500円)とか。盛り沢山で贅沢な感じです。
コメントを残す