投稿者: zembayashi12 / 78 ページ

気がつけば着用の服の殆どは自作で三十年の服飾作家。

芸大卒業後、デザイナー・職人を経て帽子・革小物コ・モノをスタート。
東京から2011移住後、京都のオーガニック界隈・地域活性関係の地元民とつながりを得る。

2015年より西陣・雪柳案で「洋裁教室コモノ」を開校。
「自分の作りたいものから自由に作る」をモットーに、みなさんの「好き」を形にするお手伝いをしています。

グレゴリオ歴・新年挨拶

新年挨拶。 旧暦で生活を意識(メルマガ記述も)しているの…

子どもの学びについての話。

何かと気ぜわしい年末。本業(最近は帽子作家改め、服飾作家…

自分から動き出さなければ、何も始まらない

本日よりnoteの中に、このブログ記事もコピペでアーガイ…

気になる、京都近郊イベント情報

もうクリスマス!!(いっつも言ってる)・・すっかり年末で…

ふだん着物着こなし講座Ⅵ開催報告(雪柳庵企画)

久々の投稿ですみません。 講座主宰の後は、制作したり納品…

学び、についての話。

昨日も授業(洋裁教室コモノ)で、又違った観点で「教えるこ…

日々雑感。

相変わらず、教育関係の読書に埋もれる日々。 前一度読んだ…

気になる京都近郊イベント情報

はい。ずっと記述サボってました。。(実質無理だった) 今…

課題について

昨日、久々にダン先生の公開講話に参加(先月は日曜だったの…

四方山話題。

あっという間に一週間経ちそう・・週末連休は、ずっと天気が…